本学の野坂真准教授が、富山市のコミュニティFMラジオ局、富山シティエフエムの番組「虹のラジオ」に出演します。富山県内でも2024年1月1日に発生した石川県能登地方を震源とする令和6年能登半島地震により、最大震度5強という大きな揺れが観測されました。
いつどこで大きな災害が起こるか分からない現在、ラジオ番組「虹のラジオ」では今回、2011年の東日本大震災直後から岩手県?宮城県の被災地で、震災復興 や災害伝承 の調査研究を続けている野坂准教授が、震災で家族や親族を亡くした遺族の心の復興過程を記録した冊子「わすれな草」作成の経験をもとに、被災した人々や地域が、災害の記憶に向き合いながら歩んでいくうえで何が劲球网となるかを伝えます。
同ラジオ番組は前編?後編に分けて、それぞれ下記の日時で、録音放送されます。
【野坂准教授出演「虹のラジオ」の放送日時】(2025年)
■前編の放送日時 ※前編①~⑧は同じ内容を放送
① 2月5日(水)、18:30~19:00
② 2月6日(木)、9:30~10:00
③ 2月8日(土)、12:30~13:00
④ 2月9日(日)、21:30~22:00
⑤ 2月12日(水)、18:30~19:00
⑥ 2月13日(木)、9:30~10:00
⑦ 2月15日(土)、12:30~13:00
⑧ 2月16日(日)、21:30~22:00
■後編の放送日時 ※後編①~⑧は同じ内容を放送
① 2月19日(水)、18:30~19:00
② 2月20日(木)、9:30~10:00
③ 2月22日(土)、12:30~13:00
④ 2月23日(日)、21:30~22:00
⑤ 2月26日(水)、18:30~19:00
⑥ 2月27日(木)、9:30~10:00
⑦ 3月1日(土)、12:30~13:00
⑧ 3月2日(日)、21:30~22:00
なお、富山県外でも、ラジオ放送時間中にインターネットで各地のコミュニティ放送局のラジオ放送を聴くことができる、下記の「JCBAインターネットサイマルラジオ配信」ウェブサイトから、富山シティエフエムの放送を聴くことができます。
【JCBAインターネットサイマルラジオ配信ウェブサイト(富山シティエフエム)】
https://www.jcbasimul.com/toyamacityfm
災害遺族の心の復興過程記録集「わすれな草」(第1集~第3集)は、本学の図書館で閲覧できます。
また、「わすれな草」作成の取組について、2024年3月1日の北日本新聞の連載紙面「虹」(紙面提供:大谷製鉄株式会社)で詳しく紹介されました。
【大谷製鉄株式会社 ウェブサイト「OTANIひろば」】
https://www.e-osc.co.jp/hiroba/gallery/img/2403.pdf
※2024年3月1日の北日本新聞掲載紙面で「わすれな草」を紹介
![](/wp-content/uploads/2025/01/IMG_7968-1024x768.jpg)